×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
管理人・えすひろが公園を独断と偏見、主にデートとスポーツの観点から採点しています。 公園をお探しの方は、「カテゴリー」や「ブログ内検索」を利用すると便利です。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
三井の森公園 | |||||||
デート 45点 | スポーツ 10点 | ||||||
池・流れ | △ | ジョギング | △ | 出来なくはない | |||
滝・噴水 | × | サイクリング | × | ||||
景色 | △ | 森 | グラウンド・広場 | × | |||
規模 | △ | 施設 | × | ||||
散歩 | ○ | 遊具 | × | ||||
ベンチ | ○ | 屋根あり | 55点/200点中 | ||||
トイレ | △ | ||||||
アクセス | △ | 概要参照 | |||||
飲食店 | × | ||||||
施設 | × | ||||||
【概要】三井の森公園は高井戸東一丁目にあり、道路を隔て東西に分かれています。東側はパークシティ浜田山と、西側は高井戸中学校にそれぞれ隣接。名前の由来は土地所有者が三井不動産であることから。 かつては三井上高井戸運動場(通称・三井グラウンド)があり、広大な敷地には野鳥が飛来し、タヌキも生息するほどの自然のオアシスでした。浜田山パークシティ開発に伴い規模は縮小されたものの、今も尚、深山幽谷の雰囲気を残しています。 最寄駅は浜田山。徒歩9分。ルート案内 |
【個人評価】 ・雰囲気は「公園」というよりも「森」や「緑地」の様相ですが、東側に関してはパークシティ浜田山と隣接していることもあり一部タイル張りになっています。道路によって東西分かれている点はマイナスではありますが、自然保護の観点から広範囲に渡り立ち入り制限もされています。ベンチも数多く設置されており、散歩デートをするなら西側が良いでしょう。 ・縦縞模様の樹木は「イヌシデ」というそうです。気に入りました。そんな私は猫派。猫派なのにイヌシデが好き。 ・採点は低いものの柏の宮公園、塚山公園が隣接しているのでセットで考えれば充分楽しめます。当サイトでは三井の森公園、柏の宮公園、塚山公園を『浜田山大三角形』と総称しました。 ・開発問題に関しては今も尚、三井不動産、行政、近隣住民とのあいだで係争中だそうです。 ・パークシティ浜田山の雰囲気は日本離れしています。どんな方々が暮らしているんでしょうか。住民のふりをして敷地内を通り抜ける方も多いでしょう。リードは持参するので番犬として飼ってください。 |