忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

塚山公園

塚山公園
デート 45 スポーツ 
池・流れ   ジョギング  
滝・噴水 ×   サイクリング ×  
景色 神田川沿いの緑 グラウンド・広場 ×  
規模   施設 野球
散歩   遊具  
ベンチ 屋根あり 75点/200点中
トイレ  
アクセス × 概要参照
飲食店 ×  
施設  
4945e6a5.jpege0188b42.jpeg45d5274d.jpeg1ccd3d20.jpeg3ede4b7b.jpeg79fad3b1.jpegc3a7cd7b.jpegca78863e.jpegcda34889.jpeg
【概要】
塚山公園は神田川に面しており、遺跡と樹木の保全を目的として開園しました。園内には五つの広場が設けられており、ふれあい広場、敷石広場、遺跡と野鳥の森、水辺の広場、こどもの広場といったように様々な楽しみ方ができるよう工夫されています。(『杉並区公式ホームページ』を参考にしました)
最寄駅は浜田山。徒歩14分。
ルート案内
【個人評価】
・噛めば噛むほど味が出る公園です。神田川を越えるとすぐ正面入り口になるのですが、最初の感想は「狭いな」でした。しかし、園内をよく見渡すと奥へと続く階段を発見。その階段を昇り終えると新たな広場があり、そのさらに奥にも別の広場が見えるのです。広場が枝分かれしているので、初訪問時には時間を忘れて散歩を楽しめるでしょう。
・縄文時代の遺跡が出土する場所として有名とのことで、敷石広場のベンチや喫煙スタンドは縄文土器風の模様で仕立ててあります。このあたりは抜け目ないですね。
・当サイト命名『浜田山大三角形』は以下。塚山公園、
三井の森公園柏の宮公園
・水辺の広場を観察していたら、コイやカメが近づいてきました。餌付けされているのでしょう。特にカメの方は何匹も水面から頭を出し、入れ替わりで餌を要求してきます。図々しくもどこか可愛げがあるので、しばらく立ち止まってしまいました。

拍手[6回]

PR

この記事にコメントする

Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

トラックバックURL

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
えすひろ
性別:
男性

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析

カウンター

カウンター