×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
管理人・えすひろが公園を独断と偏見、主にデートとスポーツの観点から採点しています。 公園をお探しの方は、「カテゴリー」や「ブログ内検索」を利用すると便利です。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
善福寺川緑地 | |||||||
デート 50点 | スポーツ 100点 | ||||||
池・流れ | △ | 善福寺川 | ジョギング | ○ | |||
滝・噴水 | × | サイクリング | ○ | ||||
景色 | △ | 緑と川 | グラウンド・広場 | ○ | |||
規模 | ○ | 施設 | ○ | 野球、テニス | |||
散歩 | ○ | 遊具 | ○ | ||||
ベンチ | ○ | 屋根あり | 150点/200点中 | ||||
トイレ | ○ | ||||||
アクセス | × | 概要参照 | |||||
飲食店 | × | ||||||
施設 | × | ||||||
【概要】善福寺川緑地(ぜんぷくじかわりょくち)は、東京都杉並区にある都立公園である。善福寺川に沿う形で広がっており、都内とは思えないほど閑静かつ緑豊かであり、近隣住民の憩いの場としてはもちろん、比較的遠方からの来訪者も多い公園である。 下流に隣接する和田堀公園が、和田堀池という溜池を中心にしているのに対し、善福寺川緑地は、植物の広場を主体にしており、川と武蔵野の自然が調和した公園となっている。杉並区内でも一番緑が多いエリアと言えるであろう。荻窪一丁目の神通橋から五日市街道の尾崎橋までの約1.5キロの間は、数百本の桜並木が続きお花見の名所としても知られる。(ウィキペディア引用) 最寄駅は南阿佐ヶ谷、浜田山。徒歩10~14分。ルート地図 |
【個人評価】 ・ジョギングをしていると、和田堀公園では緑に「囲まれる」、善福寺川緑地では緑に「覆われる」という感覚の違いに気づきます。まるで鬱蒼と茂る森の様。1人静かに読書や恋人との散歩デートに向いています。 ・和田堀公園とを隔てる五日市街道沿いにはミニストップがありますので、そこでミニストップするのも良いでしょう。 ・気になっている女性と散歩デートをしたのですが、思いもよらない早期の閉店ガラガラにより撃沈されました。ちょっと苦い思い出。私も恋のミニストップです。 |